久しぶりのブログ更新です。
毎日更新を1ヶ月ほど続けたところでモチベーションが低下していました。
ですがせっかくここまで続けてきたブログだし、このまま辞めてしまうのは勿体無いので再開します。
再開にあたって「Google AdSense」へ申請をしたところ合格しました!
実はこれまでなんども申請していたのですが、ずっと不合格だったんですよね。
「審査不能」で不合格
ブログを始めて独自ドメインにしたころから申請はしていたのですが、「審査不能」との理由で不合格になっていました。
調べてみると、はてなブログ側の問題で「審査不能」となるのは良くあることのようです。
だから「ブログの内容もまあちゃんと頑張って書いてるし、何度か審査しているうちに合格するだろう」と懲りずに何度も申請を繰り返していました。
しかし、今度は別の理由で不合格になってしまったのです。
「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」で不合格
「審査不能」では無くなりましたが、今度は「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」との理由で不合格になってしまいました。
「価値の低い広告枠」との理由なので明らかに文章量、内容量の少ない記事を削除してから再申請をしてみました。
しかし結果は変わらず。
いろいろ調べるうちに「独自ドメインに変える前の記事がインデックスに残っていて、それがコンテンツの複製と判断されているのではないか?」という結論に至りました。
というわけで、その残っているインデックスを削除して再申請しました。
インデックスの削除については、以下の記事を参考にしました。
xn--cck1aavtl7ge7p4ewdwej9176julvc.com
それでも申請は通りませんでした。
ここまでで多分10回近くは申請をしていると思います。
そうこうしているうちにブログ更新のモチベーションが下がり……というわけです。
改めて申請したらなぜか合格した
それから1ヶ月半が過ぎ、何気なく申請したら合格してしまいました。
正確には1回目は「審査不能」で2回目に合格でした。
何となくですが、期間をあけて申請したのがよかったのかもしれませんね。
インデックスの削除にも時間がかかりますし、連続して申請すると良くないという噂もあります。
Googleのポリシーに沿うように記事作成しつつ、じっくり取り組むのが大切なのかもしれませんね。
ブログの方も改めてじっくり取り組んでいきたいと思います!